![]() |
スマホ専用のサイトがあります、左下のアイコンをクリック | ![]() |
長野県白馬村より | Photo by Yoshida | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
研修・親睦バス旅行 2022年11月22日 |
県南地域フォローアップ研修会 2022年10月21日 |
3級養成219コース 2021年11月22日 |
研修・親睦バス旅行 2021年11月21日 |
第3回学習会・合同定例会 2021年11月1日 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
◇ 教室・サロンの開始状況を更新しました。 (20230126現在) ←クリックしてください ◇ 守谷市文化協会「映画・講演の会」からの依頼です。 講演会「認知症世界の歩き方」 詳しくはここをクリックしてください。(20230102) パソコンから申し込みされる方ここから ◇ 健康プラザ通信~指導士のみなさまへ~令和5年第41号が発行されました。(20230101) ←クリックしてください ◇ 郷州公民館まつりのお知らせとお願いです。 シルバーリハビリ体操を多くの方に知って頂くために、多くの皆様の参加をよろしくお願い致します。 ◇「高齢者の閉じこもり対策」シルバーリハビリ体操動画(クリックしてください) ![]()
|
![]() ![]()
|
(ここをクリック) ![]() |
![]()
|
PRなどにご利用ください。(守谷市に限ります) ◆活動の紹介等の投稿記事を随時受け付けています。 ◆前回 守谷混声ハーモニー 守谷フォークダンスサークル フォト四季 つち楽 ピヨピヨママ おもちゃ病院 を紹介しました。 申し込み ![]() |
シルバーリハビリ体操の目的
この体操は介護予防を目的として高齢者・軽い障害のある方などを対象に大田仁史先生(茨城県立健康プラザ管理者)が考案し、 組 織 平成18年 4月 1日 「守谷市シルバーリハビリ体操指導士会」設立 守谷市シルバーリハビリ体操指導士会 |
|
お問合せ 守谷市シルバーリハビリ体操指導士会 会長 澤田 勉 〒302-0128 茨城県守谷市けやき台 3-26-16 電話:0297-45-6234 携帯:080-1146-2295 |
守谷市役所 健幸福祉部健幸長寿課 〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1 電話:0297-45-1111(代表) |
ホームページに関する問い合わせ先 |
|
TeamYKO |