2022年度 研修・親睦バス旅行
1.目 的:指導士間相互の親睦を図り、併せてバス
      車内での研修を実施する
2.実施日:2022年11月22日(火)8:30~17:30
3.行 先:筑波山方面
4.研修会:バス車内に於けるビデオ研修
      (4つの免疫とリハビリ体操ネットワーク)
5.懇親会:◇筑波山山頂の散策
      ◇筑波山麓のつくばねオートキャンプ場
       にてBBQ懇親会
 8:30 守谷駅前出発 

 守谷駅西口TX高架下に8時15分集合、健康状態を
確認し乗車。
 川村実行委員長の挨拶後、26人を乗せたバスは一路
「筑波山」に向けて出発。
 前日の雨がうそのような晴天になった。
しかし、筑波山に近づくにつれ、霧が立ち込みはじめ
不安の声も。
 当初予定したケーブルカーおよびロープウェイを利用
した山頂散策は、安全を考慮しロープウェイの往復に
変更された。
※バス車内は5分間毎に換気が行われ、マスク着用
アルコールは禁止にした。
車内研修

長谷川幸介氏の講演ビデオ
 筑波山に向かう往路の車内にて、大山研修委員長が
用意した長谷川幸介氏の「4つの免疫とリハビリ体操
ネットワーク」講演ビデオを視聴。
「地球誕生から人類誕生」や「運動による人と人の繋が
り」をユーモアを交えた講演で、笑い声が飛び交い楽し
く意義ある研修になった
 。
筑波山山頂
 
山頂での記念写真

山頂のつくば神社で安全祈願

山頂からの素晴らしい雲海。なかなか見られない光景に満足
  懇親会
バーベキュー大会

26名がA・B・C・D 4基の囲炉裏に分かれ
肉、野菜、焼きそばを存分に味い満腹。

(テーブルA)
男性3名・女性3名の均整がとれたテーブル
男性陣の活躍で火起こし、焼きそばもgood!
 
 
(テーブルB)
笑顔が素敵なテーブル

(テーブルC)
女性ばかりのテーブル。 ほんとうに美味しそ~
 
(テーブルD)
気持ちも 燃えているテーブル
 ビンゴ大会 
ビンゴゲームで盛り上がりました。
ビンゴ達成者は「舞い」を披露

シュウコがダイナミックな「舞い」を披露
 
ビンゴ一番乗りの「歓喜の舞い」。素敵~
 

つくばねオートキャンプ場施設をバックに記念撮影
ハイチーズ!!
帰路!! 
川村実行委員長が感謝の言葉
車内から「すっごく楽しかった!」の声が一斉に。
幹事の皆様ありがとうございました。

守谷駅に無事到着、解散!!
参加された皆様お疲れ様でした。

「続く」!!
まだまだあります。こちらをクリック⇒写真集

写真      吉田 実
構成      山田 博
編集      黒崎 映子