茨健プラザ第406号令和2年12月2日
各シルバーリハビリ体操指導士会代表者殿
茨城県立健康プラザ管理者大田仁史
(公印省略)
シルバーリハビリ体操指導士
2 級養成講習会受講者募集について(通知)
時下ますます御清祥のこととお喜び申し上げ
ます。
各指導士会の皆様には,日頃から茨城県の介護
予防の推進に御尽力を頂き,深く感謝申し上げ
ます。
さて,この度,新型コロナウイルス感染症拡大
の影響で延期となりました,令和2年度下期の2級
指導士養成講習会を別添のとおり開催いたします。
なお,対象者には健康プラザから個別に通知
しておりますので御了知願います。
問合せ先
茨城県立健康プラザ 介護予防推進部 黒江・古澤
電話029-243-4217
シルバーリハビリ体操指導士
2級養成講習会開催のお知らせ
2級 81,82コースを開催いたします。下記をご確認の上,
受講の希望をお知らせ下さい。また、次回の開催要項の
送付を希望する方もお知らせください。
1 実施時期等
(1)開催期日
コース名 日 程
81コース 令和3年2月9日(火)12日(金)
16日(火)19日(金)26日(金)
82コース 令和3年2月9日(火)18日(木)
22日(月)25日(木)
3月1日(月)
(2)講習時間
(3)講習内容
(4)会場
午前10時から午後3時45分まで(初日・最終日は
午前9時45分〜)
1日当たり2時間の講義及び3時間の実技を5日間,
計25時間履修
茨城県立健康プラザ
(水戸市笠原町993-2 Tel.029-243-4217)
2 受講対象者
(1)9月の講習会受講予定者,
(2)現在.3級指導士として.積極的に地域活動に
参加し,認定後も2級指導士として地域の要請に
応えられる方。
(3)現在常勤の職に就いていない方
(4)全日程に出席できる方(補講制度はありません)
(5)居住市町村の指導士会に加入している方
3 受講費用 受講料は無料です。但し,交通費,
昼食代等は個人負担となります。
4 お知らせ方法
(1)期限 令和3年1月8日(金)※必着
(2)方法 別添様式を下記のいずれかの方法で
お知らせください。
●郵送
〒310-0852 水戸市笠原町993-2
茨城県立健康プラザ介護予防推進部
●FAX 029-305-5711(送付状不要)
●メール kaigo1@hsc-i.jp
(3)受講の決定
・受講の決定は 1月29日(金)までに通知します。
• 新型コロナウイルスの感染状況によっては
急逮延期または中止となることがあります。
また、2 級 講習会はペアワーク・グループ
ワークがメインの講習会のため、受講者の
集まり状況によっても開催を見送ることも
ありますのでご理解ください。
※コース決定は全体の受講人数や市町村ごとの
人数調整等を行うため,決定後のコース変更
は受け付けておりません。