 |
芝生地には特設の舞台が設けられ、太鼓、三味線、
笛などがお祭り気分を盛り上げました。
午前の部がスタートです。 |
 |
和楽器演奏の後は、指導士会の出番です。
オレンジのシャツが緑の芝生地で映えました。
肩痛・肩こり予防の体操で大胸筋のストレッチ。
|
 |
指を組んで前に腕を伸ばし、そのまま上に引っ張られるように
上げて、手のひらを頭に置いたら、そのまま頭の後ろにあて、
両肘を張って胸を広げます。 |
 |
歩く能力を高める体操で、肘・膝タッチ。
肘に近づけるように膝を左右交互に持ち上げ、小林 保 指導士の号令で、
一緒に1,2,3,4 |
 |
同じ体操で、上体を捻ります。
号令で1,2,3,4 |
 |
こちらも歩く能力を高める運動で、膝を高く上げて足踏み体操。
みんな元気に1,2,3,4 |
 |
女性アーティスト5人のクラシック五重奏で午後の部がスタートです。 |
 |
[となりのトトロ]や[パプリカ]のメロディーと共に、ステージから降りて皆さんの近くで演奏。
子どもたちは近寄り、曲に合わせて踊り始めました。
午後の部でも指導士会はシルバーリハビリ体操で参加しました。
|