夏の歌自作7首 2(2023.5.23)
親友のきみたち二人10センチ背丈伸ばして中3となる/雨のなか「よく咲いたねぇ」と蔓ばらに心をこめて声掛くる妻/大丈夫!大動脈を付け替えて死ぬまで持つと医師は明るく(先輩の話)/缶ビールぷしゅっと開けて飲み干せば君もつられてあぁーと息吐く/色気とは何ぞやなんていわれても答えらりょうか舞妓はんには/見えるんです!からっと晴れた青いそら守谷駅からつくばも富士も/
|
OB会と懐かしい街を散策1万歩 (2023.5.22)
東十条〜上十条を散策の後、19回目のOB会に出席。赤羽で仲間たちと1年ぶりに再会できた。60歳〜80歳代の15人。共通の話題は抱える病、医療費アップ、年金切り下げの不安。近況報告になると誰もが、本来の個性を発揮。的を射たヤジで会場は盛り上がった。OB会は今回限りの予定が、幹事が張り切って8月には暑気払いを特別決議。弱気だな!の挑発に乗り二次会にも参加した。
|
桂伸衛門の出前おはなし会 in 守谷(2023.5.20)
午後は栄町公民館に若手噺家が来るとポスターで見ていたので迷わず参加した。桂伸治門下で新進気鋭の桂伸衛門がその人。30人余りの中にぱたか指導士仲間も1人。着物と帯や扇子など落語初心者にもわかりやすく説明。短い噺、長い噺、新作落語などを取り交ぜて2時間。親子酒、
笠碁、禁酒番屋などで聴衆を大いに沸かせた後、かっぽれ踊りも披露。参加者も一緒に体を動かし楽しんだ。
|
夏の歌自作7首(2023.5.18)
人気なき朝の参道長龍寺の杉の梢に鳴くホトトギス/まっすぐに落ちて木下を白く染むエゴの花びら青空が好き/ホイッスル短く鳴れば校庭の木の間隠れに赤帽動く/軽トラも刈り払い機も樹の下に揃えてお昼若い衆5人/朝食をすませて今日も待っているきみに穿かせる弾性ソックス/懸賞金へ手刀を切り大関は前腕回内ゆっくり伸ばす/扇風機首振り・リズム・風量も異常なしです壁掛け式も/
|
休憩時に握力測定郷州公民館教室(2023.5.14)
涼しい風が吹き込む昼前の集会室。シルリハ体操教室に集まったのは宮本孜指導士ら4人と地域の皆さん8人。いっぱつ体操の後、全員が握力測定に挑戦しました。握力は全身の総合的な筋力と関係があります!目的、意義を聞いた後、左右2回づつ行いました。65〜74歳、75歳以上の目標値と比べて測定結果に一喜一憂の場面も。続く嚥下体操では誰もが余裕で自信を取り戻したようです。
|
MOCOフェス2日目パワー全開 2(2023.5.14)
明るい日差しに眩しかったのは「創作日舞」の皆さん。今風にアレンジした安来節を撓うような身のこなしとやさしいほほ笑みで踊り熟女の実力を感じました。昨日、ジャズ演奏をした「SWING80」のオールドパワーの底力と対照的な感銘を受けました。総踊りは和太鼓「友」が打ち鳴らす大太鼓を囲んでの
守谷音頭と炭坑節。全員の三本締めで2023 MOCOフェスタの幕を閉じました。
|
MOCOフェス2日目パワー全開 1(2023.5.14)
9時過ぎに愛宕中の吹奏楽部50人が勢揃い。薄曇りの空の下練習開始です。少し元気がないと見ていたらとんでもない、それも作戦?本番には真赤なTシャツ姿で登場。ディープパープルメドレーでヤングパワー炸裂です。観衆も手拍子や拍手で応えて一気に祭りのエンジンを吹かします。いつしか空も晴れて、出演者もお客さんも笑顔で祭りを楽しみました。雌伏3年の思いが叶ったかのように。
|
MOCOフェスタ4年ぶりに開催 2(2023.5.13)
「ぱたか」の出番は11時半。指導士22人がステージに整列。澤田勉会長は、高齢者の健康は家族の幸せです。年寄りの健康が若い人たちの生活にも大きな影響がありますと呼びかけたあと、いっぱつ体操を中心に観客の皆さんも一緒に体を動かしました。一方、会場クリーン班の指導士は延8人、参加者の皆さんに気持ちよく楽しんでいただけるようごみ袋やトングを手に会場内を回りました。
|
MOCOフェスタ4年ぶりに開催 1(2023.5.13)
守谷コミュニティ祭は10時、雨曇りの守谷駅西口駅前広場で始まりました。高橋房子実行委員長は、長いながい3年間でした!充分楽しんで下さいと挨拶。続いて松丸市長、小川県議ら来賓者6人がご挨拶。感動したのはどなたも30秒未満で心に響く挨拶をされたことです。御所ケ丘中吹奏楽部43人によるオープニングナンバーは「ルパン3世のテーマ曲」。一気に祭りのモードに突入です。
|
HP委員会で活動の具体化を相談(2023.5.12)
4/20の総会に合わせて行った会員アンケートは52枚を回収。@HPは85%が見ている。15%が見ていないことから、どんなデバイスでも見られるようにレスポンシブデザインの導入時期を検討。APC教室への参加希望は37%、必要なし63%。PC教室は回答されなかった方も参加が予想されるため、エクセル6/27〜4日間、ワード7/3〜4日間、北守谷公民館で開催します。
|

春の歌自作6首 2(2023.5.9)
二度三度女性の声をひびかせて左へ曲がるごみ収集車/息をつめ店員桝に注ぎ終えぬ表面張力しばし楽しむ/園のバス見送りきみは真っすぐにエスカレーターを 駆け上りたり/きみを乗せ車イス押す公園にわか葉日和よさわさわと風/ヘッドライト灯して一両気動車はなみだ雨降る本線に着く/天草の塩を使えるチョコ餅の包みにくまモン愛らしきかお/(連休で天草旅行をした友からの土産)
|

憲法記念日の午後のひと時を外出(2023.5.3)
うららかな午後、連合いを誘って車で出かけた。行く先を決めずに守谷沼〜伊奈〜玉台橋〜目吹橋〜野田市〜柏市〜常磐道下り守谷SAなど気ままに2時間走らせた。口寂しくて伊奈町の大久保商店で揚げ餅と柏餅を買った。田んぼには水が張られて田植えの真っ最中。天下の情勢は語れないが青葉若葉の景色と塩味の煎餅で気分爽快。帰宅して濃いお茶とあっさり味の柏餅もいい思い出となった。
|